上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
「生き方」の指南書として活用される論語ですが、なかなか漢詩は難しくとっつきにくいと。
もっぱら、
こども論語塾―親子で楽しむ/安岡 定子

¥1,575
Amazon.co.jp
こちらのお世話になっていましたが、先日図書館内をうろうろしていたら、
30歳から読む論語 「自分磨き」のヒントが必ず見つかる!/中島 孝志

¥1,365
Amazon.co.jp
こちらの本に出会いました。
論語とビジネスをむすびつけて、著者のエピソードを交えながら解説されているので、非常に分かりやすく説得力があります。
「心正しく生きよう」と思いつつも、何が正しくて正しくないのか?自分の基準は合っているのか?
・・と迷った時にちょっとヒントをこのような易しく解説された本は教えてくれます。
書きたい日常の出来事はいろいろありますが、また改めて。
- 関連記事
-
スポンサーサイト